★2023年度活動PV★
2023年11月19日(日) 海のゴミ拾い@新舞子・稚魚放流
2023年10月13日(金)第18回一色漁港稚魚放流/「水辺感謝の日」
2023年7月21日(金) 第9回新舞子マリンパーク魚釣施設稚魚放流
2023年6月23日(金)第1回田原市伊良湖岬ビーチクリーン(稚魚放流)
2023年11月2日(木)第3回南知多町師崎漁港稚魚放流/「水辺感謝の日」
2023年9月16日(土)第1回新舞子マリンパーク親子体験釣り教室
2023年7月8日(土)豊根村第1回ルアーフィッシング体験教室
2023年5月12日(金)第2回北設楽郡・大入川あまご稚魚放流・清掃
●釣具新聞web記事 で紹介されました! (2023年11月10日金曜日更新)
★2023年度メインイベント案内★
※画像をディスクトップに保存すると確認しやすくなります。
★2023年度サブイベント案内★
※画像をデスクトップに保存すると確認しやすくなります。
その他個人会員31名(個人情報保護法 により個人名は記載していません。) 会員一覧 順不同
●目的
魚族資源の保護増殖、釣り場環境の整備保全、釣りに関する知識の普及、啓発時に必要な事業を行うことにより、レクリエーションとしての釣りの健全な振興を図り、もって明るい豊かな社会形成に寄与することを目的とする。
●(公財)日本釣振興会とは
(公財)日本釣振興会(略称:日釣振-にっちょうしん)は、一般の釣り人や、釣具店・メーカー及び釣り関係団体等が会員になり、会員の会費や寄附で運営され、“釣りの健全な振興を図る”ための事業活動を行なっております。
主な事業活動としては、「放流事業」、「水辺環境美化保全事業」、「釣教育・釣振興事業」、「釣りマナーと安全対策の啓発事業」等です。
●愛知県支部では
若い世代の育成と、釣り場でのマナー向上の為に様々な行事をメーカー・問屋・地元釣具店のバックアップを得て無料で開催しています(釣り教室などの教材費等は別途、費用がかかります)。
【リンク用バナーのご提供】リンク用バナーを用意しておりますので、ご使用下さい。リンクフリーですのでご連絡は不要ですが不適切なサイトへのリンクにつきましては削除いたします。
※リンク用バナーとしての画像の利用は自由です。
上記のマークについては、それぞれに意味があります。どの釣り道具についているか探してみて下さい。