タコ釣りにご注意を! 愛知県農業水産局水産課
クロマグロ資源保護のお願い! 水産庁
遊漁採捕量報告のお願い! 水産庁
タコ釣りにご注意を! 愛知県農業水産局水産課
カニ類(ワタリガニ等)を捕まえるのに使ってはいけない方法があります。 愛知県農業水産局水産課
海の事故(ワースト1位は釣り中の事故!) 第四管区海上保安本部
渓流では「禁漁期間」に釣りをしない 。 大入川漁協協同組合
ほとんどの渓流では、産卵期に当たる10月~翌年の2月までを禁漁期間としています。
この時期に釣りをすると罰則を受けることになるので、該当河川のある自治体に必ず事前確認をして下さい。
大入川では残念なことに無券の方が多く見受けられます。 大入川漁協協同組合
渓流で釣りをする場合は最初に「遊漁券」を購入して下さい。「遊漁券」は河川で釣りをする際に、対象となる魚を釣る場合に必要になる許可証です。河川ごと、または河川のエリアごとに地元の内水面漁協が管理しており、漁協や釣具店、個人商店などで購入できます。
なぜ、「遊漁券」が必要なのかについては 渓流では人の管理がないと「魚がいなくなる」という問題があります。その問題を解決するために生まれたシステムが「漁協」と「遊漁券」です。
釣り人が「遊漁券」を購入したお金は、漁協が「養殖・放流」をする活動資金となります。「釣りを楽しむ環境を守るため」にも、「遊漁券」を購入するようにしましょう。
「下りウナギの保護にご協力ください !」 愛知県農業水産局水産課
「下りうなぎ」とは、産卵のため秋に海へ向かって川を下る大きく成長したうなぎで、体色がいぶし銀色に光り、胸鰭が黒いなどの特徴があり、「銀うなぎ」とも呼ばれます。
「下りうなぎ」を捕まえた時は、その再放流にご協力ください。 ※詳細は下記をクリックして下さい。
「遊漁者のカニ類(ワタリガニ等)を捕る方法には制限があります!」 愛知県農業水産局水産課
ライト等火光を利用してたも網で捕る、カニ網を使用して捕るのはどちらも禁止されております。 ※詳細は下記をクリックして下さい。
「令和2年12月1日から「なまこ」及び「あわび」の採捕が禁止されます!」 愛知県農業水産局水産課
近年、全国的に悪質な密漁が大きな問題となっており、漁業活動や水産資源に深刻な影響を与えています。このため、漁業法が改正され、令和2年12月1日から密漁に対する罰則が強化されることになりました。 ※詳細は下記をクリックして下さい。
「安全第一 海水浴での事故ゼロ!」 第四管区海上保安本部
「ミニボート事故防止の緊急提言!」 第四管区海上保安本部
「ミニボート 手漕ぎボート シーカヤック 事故急増中!」 第四管区海上保安本部
「トーイング遊具中、負傷事故多発!!」 第四管区海上保安本部
「釣り中に着けてて良かった!ライフジャケット」 第四管区海上保安本部
「防波堤・磯場・船などからの海中転落に注意‼」 第四管区海上保安本部
「資源保護のお願い‼」 水産庁